知財経営の武器に

スタートアップ・中小企業の事業成長を知的財産で強力サポート

理念

経営起点の知財活用で、
お客様の事業成長に
貢献します。

黒川弁理士事務所は、
スタートアップ・中小企業の皆様を対象に、
大企業に不可欠な
知的財産部(知財部)」の機能を、
必要な時に必要な形で提供しています。

知的財産の本質:企業の「強み」を
最大化するビジネス資産

一般的に知的財産というと、
特許権や商標権のような「知的財産権」を
イメージする方が多いかもしれません。
しかし、知的財産の意味合いはもっと広く、
その本質はビジネスを行う上で不可欠な資産、
言い換えれば、企業の「強み」そのものです。

また、知的財産を権利化するだけでは、
事業の成長には繋がりません。
知的財産はあくまで「手段」であって
「目的」ではありません。
企業の持続的な成長を実現するためには、
知的財産を経営戦略の中に戦略的に組み込み、
活用していく必要があります。

中小企業・スタートアップの知財課題を
解決 - 知財部機能を提供

一方で、スタートアップや中小企業においては、
専門部署である知財部を設置したり、
知財担当者を育成するための
リソースが限られているのが現実です。

そこで、弊所では、大企業の知財部が持つ機能を、
それぞれの企業の規模や事業戦略、経営課題に
合わせて柔軟に提供いたします。

「経営を起点に知的財産も活用し、
クライアントの事業成長に貢献する」

これこそが、黒川弁理士事務所が
皆様にご提供できる独自の価値です。
知的財産を企業の成長エンジンに変え、
競争優位性を確立するお手伝いをいたします。

知的財産に関するお悩みやご相談は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

サービス一覧
料金表
ご挨拶

Flow

お見積りの流れ

お問い合わせ

こちら」からお問い合わせください。

ご訪問またはオンライン面談

直接お話をして、お客様のお困りごとをしっかりと把握します。

お見積りの提示

お客様に合わせたメニューをお作りいたします。

契約締結・サービス開始

契約を締結後、サービスを開始します。

FAQ

よくある質問

Q
対象エリアに制限はありますか?
A

京都を中心に活動をしていますが、特に制限はございません。
オンラインも活用し全国対応可能です。

Q
サービス内容は決まっていますか?
A

お客様に合わせて、柔軟に対応させていただきます。価格の詳細については料金表をご確認いただき、お問い合わせください。