つぶやき
大学知財の難しさと面白さ ~個人商店の集合体だからこそ得られる、知的刺激~
2025-04-16
大学の知財業務にも関わるようになって、「企業とはまったく違う世界だな」と感じる場面にしばしば出会います。 企業では当たり前に進んでいくことが、大学ではなかなか進まない。でもその一方で、大学ならではの面白さや知的刺激もたく […]
【京都の弁理士】黒川弁理士事務所を立ち上げた想い – 中小企業・スタートアップの「経営に寄り添う知財パートナー」として
2025-04-06
こんにちは。京都の弁理士、黒川陽一です。 このたび、京都にて「黒川弁理士事務所」を設立いたしました。 この記事では、私が独立を決めた理由と、中小企業・スタートアップの皆さまに向けた想いを、記します。 ■ 大手電機メーカー […]
【スタートアップ知財戦略】支援先企業が「KANSAI Business×IP Forum」に参加!知財活用で事業成長を加速
2025-03-20
京都の弁理士、黒川陽一です。 2025年3月10日に開催された「KANSAI Business×IP Forum」(主催:近畿経済産業局)に、弊所の支援先スタートアップ企業が参加されました。私自身も、関西のスタートアップ […]


