ちょこっとチザイ部|あなたの会社の必要なときに、必要な分だけ強力サポート。
**「ちょこっとチザイ部」**は、スタートアップ・中小企業向けに、知財部門の機能を“適切な量”だけ、“適切なタイミング”で提供する、知財の代行・支援サービスです。
「知財って大切そうだけど、何から始めれば…?」
「専門部署を置くほどの規模じゃないけど、リスクは気になる…」
そんな企業にとって、手軽に・無理なく・戦略的に知財機能を活用できるのがこのサービスの特徴です。
経営と知財をつなぐ“外部知財部”として
下の図をご覧ください。
企業内の「開発」や「企画」「営業」などの各部門と並んで、本来は「知財」も経営に密接に関わる機能です。
しかし、多くの中小企業では専門人材がいない、育成できない、そもそも日々の業務で精一杯…という現実があります。
ちょこっとチザイ部は、顧問弁理士が**「経営」と「知財」をつなぐ存在**となり、
知財の仕組み作りから戦略立案、権利化までをトータルにサポート。
知財の力で、事業成長に貢献することを目的としています。
こんなお悩み、ありませんか?
- 製品やサービスを出すたびに「特許取れるかな?」と不安になる
- 商標登録のタイミングが分からない
- 他社と共同開発する際の知財ルールを整えたい
- 自社技術をどう守るか、そもそも判断基準がない
- 社内に相談できる知財担当がいない
ちょこっとチザイ部では、これらの課題に対して、必要な分だけプロの知見をお届けします。
「知財部を社内に持たないが、必要な機能はしっかり備えたい」というニーズに応える形で、柔軟にサポートを行っています。
サービスのメリット
- ✅ 専門家による安心サービス
特許・商標などのプロが対応するため、正確かつ戦略的な判断が可能です。長年の経験を持つ弁理士が、御社の事業内容を深く理解し、最適な知財戦略をご提案します。 - ✅ 最適なコストバランス
社内にフルタイムの知財担当者を抱える必要がないため、費用対効果が抜群。必要な時、必要な分だけのサポートだから、固定費を抑えつつ、知財リスクを最小限にできます。 - ✅ 人材育成・人材流出の心配なし
知財機能を外部に任せることで、内部育成の手間や離職リスクを軽減。コア業務に集中できる環境を。専門的な知財業務は、外部のプロにお任せください。 - ✅ 幅広い支援実績
これまで、製造業、IT関連、精密機器、伝統工芸など、多岐にわたる業種のスタートアップ・中小企業様の知財戦略をサポートしてまいりました。様々なビジネスモデルや技術領域に対応してきた経験を活かし、御社にとって最適な知財戦略をご提案いたします。
サポート内容(一例)
- 事業戦略を実現するための知財戦略の立案・実行
- 知財情報調査・分析によるマーケティング
- 出願戦略の立案・実行(特許、商標、意匠など)
- 他社特許の簡易調査・侵害リスク確認
- 出願と秘匿の選択支援
- 契約書・開発体制の知財視点でのチェック
- 技術やアイデアの棚卸し、活用方針の策定
- 社内知財教育や制度構築のサポート
- 知財活動のプロセス構築のサポート
プランに応じた月額制による継続支援です。
詳細はこちら
👉 サービス紹介ページ
👉 料金目安ページ
まずは「ちょこっと」相談してみませんか?
「知財のこと、ちょっと相談したい」——
そんなときに気軽に頼れる存在が、「ちょこっとチザイ部」です。
専門的なことを、わかりやすく、経営目線でお伝えします。
まずは30分の無料オンライン相談で、お気軽にご相談ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
🧑💼 黒川弁理士事務所|代表 弁理士 黒川陽一(京都)
📩 初回30分無料!お問い合わせはこちら
🌐 スタートアップ・中小企業の経営に役立つ知財情報を発信中!
#ちょこっとチザイ部 #知財部代行 #外部知財部 #スタートアップ支援 #中小企業支援 #特許相談 #商標登録 #知財戦略 #京都の弁理士 #黒川弁理士事務所