レポート
スタートアップの熱気、京都へ──本日、IVS 2025開幕!新着!!
2025-07-02
本日2025年7月2日から、京都で開催される「IVS KYOTO 2025」がいよいよスタートします。(公式サイト▶︎ https://www.ivs.events/ja) IVS(Infinity Ven […]
ものづくり白書2025年版がリリース ― 経営者が押さえるべき最新動向と知財・経営戦略 ―
2025-06-22
導入 弁理士の黒川陽一です。 2025年版「ものづくり白書」が経済産業省より発表されました。本白書は、日本の製造業を取り巻く環境の変化、今後の成長戦略、そして国の政策支援を網羅的にまとめたものです。スタートアップや中小企 […]
知的財産特別授業「ペーパータワーでひらめきを形に!」栗東市少年少女発明クラブ
2025-06-21
令和7年6月14日(土)、栗東市少年少女発明クラブにて「知的財産特別授業」を実施しました。今回は、当事務所の代表弁理士である黒川陽一が、関西会知財授業担当として講師を務めました。 ■ 授業の様子 毎年恒例となった栗東市少 […]
【京都ビジネス交流フェア2025参加レポート】最新技術と出会い、知財戦略の重要性を再認識!京都企業の底力を体感
2025-04-01
京都の弁理士、黒川陽一です。 先日、2025年2月13日(木)~14日(金)に京都パルスプラザで開催された「京都ビジネス交流フェア2025」(主催:京都府、京都市、(公財)京都産業21)に参加しました。 京都最大級のBt […]
【レポート】ZET-Summit 2025 in 京都に参加!脱炭素社会の最前線を体感 - 知財戦略の視点から
2025-03-28
先日、2025年2月4日(火)~5日(水)に、永守重信市民会館(京都府向日市民会館)にて開催された「ZET-Summit 2025」のDAY1に、参加しました。本記事では、その様子と、脱炭素社会実現に向けた最新の技術動向 […]