制御メーカー様と顧問契約を締結しました

弁理士の黒川 陽一です。

このたび、4.1付で制御メーカー様と顧問契約を締結させていただきました。
(良いNEWS記事なのに書くのを忘れていました)

制御機器や産業機器の分野で長年にわたり技術開発に取り組んで来られた企業様で、従来はBtoBビジネスにおける受託開発が中心でした。しかし現在は、新たに自社製品によるBtoCビジネスの立ち上げを進めておられ、これに伴って知的財産の戦略的な活用がこれまで以上に重要となってきたとのことでした。受託開発と違い、自社で製品を作るため、必要な知的財産権の取得や、他社の権利侵害をしていないことの確認も重要となってきます。

そのような背景のもとでご相談をいただき、継続的なご支援の形として顧問契約を結ばせていただく運びとなりました。

現在は定期的にお客様のもとを訪問し、定例ミーティングを通じて新規事業の進捗を伺いながら、密なコミュニケーションのもとで知財面からのサポートを行っています。まだ0→1の段階で、事業計画の策定から一緒に進めているフェーズです。単に特許や商標を出願するだけでなく、事業全体の構想の中で知財をどう位置づけるかを、現場で一緒に考える。そうした支援を心がけています。

開業のお祝いをいただきました

そして、顧問契約の締結に際し、心温まるお祝いの時計をいただきました。

素敵なお祝い品、ありがとうございます!!

知財の力で中小企業・スタートアップを支える——
お客様の事業成長に向けて、日々の業務を丁寧に積み重ねて行きます。


🧑‍💼 黒川弁理士事務所|代表 弁理士 黒川陽一(京都)
📩 初回30分無料!お問い合わせはこちら
🌐 スタートアップ・中小企業の経営に役立つ知財情報を発信中!


関連キーワード

#知財顧問 #顧問契約 #知財戦略 #ものづくり企業 #中小企業支援 #黒川弁理士事務所 #知的財産 #知財